2007/01/27

テンプレートが文字化け!

このブログはBloggerを使ってたんですけど、「BloggerアカウントからGoogleアカウントにしましょう」みたいなお誘いにのって、全自動でGoogleアカウントへ移管!

。。。としてみたら、テンプレートのリンクの日本語が全部文字化け・・・
本文はちゃんと変換されているのに。

たいした手間じゃないけど書き直さないと。
余計な手間だ。Googleもちゃんとテストしてくれー!

2007/01/26

納豆ダイエット捏造事件は、日本人の科学リテラシーの無さが招いた自業自得でしょ。

納豆ダイエット捏造事件に関して
メディアでの意図的捏造は偽証と同程度の罪を与えてもよいと思うけどなあ
メディアの捏造そのものは私は「コイツらはそんなものだ」と思っているけど、ここギコ!さんがで仰るように数字や実験データの捏造は許しがたい。

統計学をちょっとでも勉強したら分かるが、数字で簡単に(数字を知らない)人は騙せる。たとえば、アルアルで「このダイエット方法を3人が試して3人に効果が出ました」といってても、たかが3人試したからといって統計的に何の根拠にもならない。仮にたった3人に投与して副作用がなかったから、といって新薬が出回ったら怖いでしょう。アルアルでは実際にはもう少し巧妙だが、見る人が見れば信用に値する数字か、信用に値しない数字かは分かる。せめてトリビアのように「無作為にこれだけの人数を調査すれば統計的に優位」という数を調べてから調査して欲しいものだ。

でも、数値そのものが捏造だったら、何人にデータを取りましたという母数が捏造だったら、まったくお話にならない。科学の基本的モラルを崩しかねない非常に危険で悪質な行為だ。ここギコ!さんは偽証罪だといっているが、私はこれに加え詐欺罪も摘要してもいいくらいだと思う。もしこれを納豆メーカーが製作した番組なら、景品表示法や薬事法にも引っかかるでしょう。科学に対する反逆罪や侮辱罪なんてのもあればとさえ思う。


それにしても日本人の科学リテラシーは無さ過ぎる。今回の件は、日本人の科学リテラシーの無さが招いた自然の結果だと思う。国民がどんどん科学にバカになっていって、企業が情報をコントロールしているのだから、騙されて当然といえば当然。これ以上騙し騙されやすい組み合わせもないだろう。ある意味、自業自得。

日本だけでなく、アルビン・トフラー「富の未来」によれば、アメリカでも科学リテラシーはどんどん低下していて、超常現象やニューエイジ宗教に走る若者も多いそうだ。

私はもともとエセ科学には猛烈な反発をもっていて、日本人の科学リテラシーの低下(無さ?)に付けこんだエセ科学健康グッズ・健康食品はなんとかして欲しいと思っている。胡散臭い中小企業だけじゃなくて、世界に名だたる超大企業までブームに乗ってエセ科学製品を売り、宣伝する。みのもんたやアルアルやひどい時には新聞までがそれを「正当化」し、科学者たるべき学者さんがお金でコメントを売って「権威のハク」をつける。ある種のエセ科学は一種の「社会常識化」している。
たとえば「マイナスイオン」なるものはマーケティング用語であって科学用語じゃない。正体も効果も特定されていないものが、さも効用があるように堂々と売られている。
占いがエンターテイメントの領域を超えて幅を利かし「大殺界」「前世」などの用語が社会常識化している。
「生命を活性化し、悪いものを出す水」だって?水が悪いものと良いものをどう区別するんだ?植物には必要でも人間に毒な物質は「良い」のか「悪い」のか?その逆はどなんだ?ちょっと考えれば分かるだろう?

いったいどうなってるんだ、この国は。

逆に中国やインドは徹底的に科学に力を要れて国民の科学リテラシーを高め、次世代の覇権を狙っている。今の教育のある中国人から見ると、日本人やアメリカ人の大部分はどう見えるのだろう?

もちろん、100%エンターテイメントとしてなら、SFや占いは大歓迎。私はおみくじを引くのも好きだし、矢追純一系のUFO番組などはそのくだらなさを楽しんでいるし、スタートレックやXファイルなどのSFも大好き。だがあくまでもエンターテイメントで、これらがエンタの世界から出てくるのは許せないし、それらが人々から金や時間や富や幸せを奪っていくのはもっと許せない。


ちなみに、くだらない事でアンチ科学系の人たちと議論したくないので、「科学的」の定義について断っておきます。
科学というのは「理科の教科書に載っていること」ではない。これはあくまでも現時点で「検証の結果おそらく正しいとされている事実」の集積であって、それも100%正しいということはない。将来の科学によって覆される可能性は大いにある。そもその「理科の教科書に載っていることをそのまま信じる」のと「あるある大辞典をそのまま信じる」のに大差はない。そのまま信じることは科学ではないのだ。

科学とは「人が実証・反証できること」によって、自己否定が可能なように設計された、プロセスそのものだ。だから、「幽霊は実在するが、実証も反証もできない。あなたは信じるか信じないかしか選択肢がなく、確かめる方法はない」というのは科学ではない。確かめる事ができるプロセスが存在しないからだ。
「マイナスイオン」など、そもそも何を定義しているか明確でないものの効果など、実証も反証もできないので、これはエセ科学だ。この辺を突っ込んで知りたければ『人はなぜエセ科学に騙されるのか』カール・セーガン著 を読んでください。


私は幸い、中学時代に良い友人に恵まれたおかげで、「科学雑誌Newton」を読み始め、もう20年以上読んでいる。科学リテラシーがついたのは学校のおかげではなく、100%Newtonのおかげだ。Newtonは地味な雑誌だが、こういった地道な「科学を守る活動」はもっと評価される世の中になってほしいと思う。

(話題が話題なのでちょっと熱くなってしまった・・)

2007/01/17

『ロカポ2!?』Dellのサービスコードから思いついたこと

(****以下は単なる思い付きです。投稿日の2007/1/17現在、ロカポの正規の規格ではありません****)

DellのPCに張ってあるのは「サービスタグナンバー」と「エクスプレス・サービスタグナンバー」の二つ。
なんでもこれらは実際には同じもの(同じ値)で、「エクスプレス」の方は電話で入力しやすいように、全部数字にしたものだそうだ。つまり、「エクスプレス」が10進法の数字、「通常のタグ」がエンコードしたものといえる。

ロカポも緯度経度を10進法の整数に変換したあと、AANの形に直している。同じ発想で、仮にロカポの『エクスプレス・フォーマット』を作るとすると、AA0~ZZ9が0~6759 に対応するので、例えば自由の女神は

SW8.HQ9.CS6.PQ8 ⇒ 4908.1989.705.4067

となる。うーん、これじゃIPアドレスと区別がつかないじゃないか。紛らわしい!
ここで逆転の発想。一つのコードで『IPアドレス=サイバーなアドレス』と『緯度経度=リアルなアドレス』を表すことができるのでは?

各チャンクで 0~255 はIPアドレスにあげてしまって、260~6759を位置情報に割り当てるのはどうだろう?
なぜ260かというとロカポフォーマットの
AA0~AZ9 までで0~259になる。(IPの255までカバーできる)
BA0~ZZ9 までで260~6760となる。
これによって、「各チャンクの先頭が『A』の時は『サイバーアドレス』である」とできる。

そうなると緯度経度は25進法・26進法・10進法となる。分解能は45697600ステップ⇒42250000ステップと少々粗くなるが、それでも「1メートル以下」は維持できる。

こうすると

AT2.AQ8.AA0.AC3 ⇒ 192.168.0.23 (サイバー)
SW8.HQ9.CS6.PQ8 ⇒ 40.689171,-74.044876 (リアル)

となり、実店舗もサイバー店舗も表現できる!

IPのエンコードも簡単!頭は必ずA。一番下の桁は10進法と同じ。
真ん中の桁だが、192=190+2 として190を19+1番目のアルファベットにすればよい。
つまり A=0、B=10、C=20、J=90、K=100、、、T=190、、、Z=250 として置き換えるだけ。
192なら190+2でT+2だから「AT2」。

緯度経度の計算部分はロカポよりは少しややこしくなるなあ。

いまどき、一つのIPで複数ドメインは当たり前なので、単純なIPだけでサイバーアドレスが表せないのは分かっているが、一つの規格でサイバーとリアルの位置情報を表せたら、なにか便利なことが起こるだろうか。良い案があれば「ロカポ2」にしてもいいかな。

良い案を募集します!!

ロカポと緯度経度と地図上(直交座標)の位置の相対関係が視覚的に分かる図

ずっとFlashで作ってみたかったのをDHTMLで作ってみました。
ロカポと緯度経度と地図上(直交座標)の位置の相対関係が視覚的に分かりやすいようになってます。
http://www.locapoint.com/publicutil/lpillustrated.htm

まだイマイチです。もっと直感的に分かりやすくしたいのですが、これをどういう風に改造すると「もっと分かりやすく」なるのか。。。。
ご意見・アドバイス頂ければ幸いです!

This page is powered by Blogger. Isn't yours?