2006/10/30

ロカポイントのエリア定義を自由にシフトする仕様案

ロカポイントのエリア定義を自由にシフトする仕様案

ここギコ!のねねさんから、すばらしいアイデアを頂きました。
もともと、ねねさんがから頂いた「シフトして使えたら便利」というご意見に応じて、私がリプライしたアイデアを、さらに洗練して頂きました。

エリアの大きさは南北がおよそ3Km、東西は緯度によって違いますが、日本だとおよそ4.6Kmの長方形になります。
この範囲の中で、ロカポはローカルコードだけ分かれば事足りるように出来ています。さらに、ロカポの最高分解能は南北方向約45cm、東西方向は約70cmです。現在の携帯用GPSの精度でもここまで出ないので、「道案内などでそこまでの精度は要らないよ」という時には、ローカルコードの下の数字一文字は覚えなくても南北4.5m、東西7mの精度があります。そのとき、下一桁の数字の処理としては

1.無条件にゼロにしてしまう
例 RZ7.WU8.BX0.MK0
2.エリアコードの数字と同じ数字を入れて「韻」の効果でよりエリアを覚えやすくする
例 RZ7.WU8.BX7.MK8
3.ゴロや音感を考えて自分の好きな数字にしてしまうなどができます。

話が飛びましたが、要するにエリアさえ決まってしまえば、ローカルコードのアルファベット4つだけ使えば、ナビに入力することもできるし、地図上で場所を簡単に見つけることもできます。ここギコ!ねねさんによるシフト案は、所定のエリアに縛られず、ローカルコードだけで運用できるすばらしいアイデアですね。
ここギコ!の記事にコメントにあった「 [] を使うとパーセントエスケープしないといけない」というのも検討に値するご意見ですね。できるだけ多くの人のご意見を取り入れて、本当に使いやすいものができるといいと思っています。

2006/10/27

緯度経度のフォーマットってバラバラすぎませんか?

半年も書き込みがないと、もはやブログとは言えませんが(汗)、公にしておきたいことは書いておくことにします。

現在、Webサイト上のロカポを検出して、GoogleMapsなど指定したサイトへのリンクに変換するJavaScriptなどは公開(http://www.locapoint.com/jp/links.html)しているのですが、予め決めたサイトにしかリンクできないのが不便だなあと考えておりました。

そこで、一つの位置データから、地図サイトを自由に切替え、好きなサイトに飛ばすことができるアプリを開発してます。詳細はおいおい発表するとして、位置データを地図サイト各社のURLに埋めこんでいるのですが、そのフォーマットが、、、、バラバラすぎます。
・測地系は何?
・緯度と経度は別々?セット?
・セットの場合、緯度と経度のどちらか先?
・小数点付きの度、整数の度+小数点付きの分、整数の度+整数の分+少数点付きの秒、全部秒単位
・少数以下の桁数の固定か否か
・たとえば経度の度が2桁のとき、-074度とゼロで左側を埋めるか否か
・符号は常に+/-表示か、-の時のみ表示か、N・Eなど方角の記号か、大文字か小文字か、または符号なしか、

などなど。GoogleMapsだけの時はプログラムの中にハードコードしてたのですが、今度のはユーザーが自分でカスタマイズできるように考えてるので、ハードコードは不可能です。
仕方なく、独自の「位置情報フォーマット記述言語」もどきみたいなものを作って、カスタマイズに対応しています。おかげで、新しい地図サイトをリストに登録するときでも、設定用のテキストファイル をいじるだけで対応できるようになりました。

前置きが長くなってしまいましたが、みなさま、もし世の中に緯度経度フォーマット用のフォーマット記述言語があって、何かご存知であればぜひ御教授頂きたいと思っています。そういうものがあれば、すぐに採用したいのですが。
また、もしなければ、現在の「フォーマット記述言語」をいろいろ叩いて頂いて、もっと良い仕様にしたいなと思っています。

現在仮採用している緯度経度記述フォーマットの説明用文章

実際にアプリのオプションに使っているテキストファイル(XML形式)

皆様からのご意見いただければ幸いです。

追記: ここギコ!さんから緯度経度のデータ種別と、フォーマット情報は分離した方がいいというご指摘頂きました。ありがとうございます。

This page is powered by Blogger. Isn't yours?